IGES国際生態学センター市民環境フォーラムのご案内
6月14日(木)に、『IGES国際生態学センター 市民環境フォーラム 企業が取り組む息の長い森づくり-生物多様性への企業の貢献-』が開催されます。
生物多様性保全に寄与する森づくり・自然再生に、長い時間をかけて取り組んでいる企業をご紹介します。
日時:2018年6月14日(木) 13:30~
会場:日比谷図書文化館地下1階 日比谷コンベンションホール
<JR新橋駅より徒歩10分、地下鉄内幸町、霞ヶ関駅、日比谷駅より徒歩5分>
参加費:無料(事前登録;先着順)
プログラム
13:15 開場
13:30‐13:35 はじめにIGES国際生態学センター鈴木邦雄センター長
13:35‐13:50 趣旨説明IGES国際生態学センター村上雄秀上席研究員
-講演-
13:50‐14:30 YOKOHAMA千年の杜活動~社員による森づくり~
横浜ゴム株式会社CSR本部環境保護推進室森睦成室長
14:30‐15:10 イオンの植樹活動~25年の歩み~
イオン株式会社グループ環境・社会貢献部金丸治子部長
15:10‐15:50 あさひいのちの森の10年~原風景の再生を目指して~
旭化成ホームズ株式会社環境・渉外技術部武藤一巳部長
15:50‐16:00 -休憩-
16:00‐16:30 パネルディスカッション
パネラー:講演者/ 進行役:村上
16:30‐16:35 おわりにIGES国際生態学センター
主催:(公財)IGES国際生態学センター
共催:NPO法人日本ビオトープ協会・旭化成ホームズ株式会社・イオン株式会社・横浜ゴム株式会社
後援:(株)ラーゴ
申し込み方法: お名前、ご住所、電話番号、所属(省略可)、メール・アドレスを明記の上、電子メールまたはファックスでお申込み下さい。
(公財) 地球環境戦略研究機関国際生態学センター
電子メール:ecoinfom@jise.jp ファックス:045‐472‐8810
お問い合わせ電話:045‐548‐6270(月~金9:30~18:00)
